お借りしている無料サーバーが 2025/7/31 にて停止されるため、このサイト(うどん屋のカレー2号店)は移転しました。
そのまま残しておきますが、2025/8/1 以降このURL (http://tencho.html.xdomain.jp/) はアクセスできなくなります。
新URL(合同会社日野春サウンドデザインのお客様にもお役に立てる内容と思いますので 会社のサーバーを間借りしました)
https://hinoharu.designers.jp/ceo_website/index.html
Blog うどん屋のカレー 2017/4/12 より転載
ヘルムホルツ共鳴周波数計算テキスト(iMemo)
以前作ったヘルムホルツ共鳴周波数計算用テキストが
これまた引っ越しのゴタゴタで出てこないのでWeb情報を見てまた書いた。
電卓でできる程度の計算だが
電卓は この手は単位を間違えやすい上、いずれにしても式を記録しておく必要があるし
表計算はなんとなく面倒くさいのと、計算の見通しが悪くなりやすいので
僕はいつもiMemoを使う。
コピペのご注意が入っているのは、以前 ブログ(今は無い)に載せたとき
完コピなのに引用記載の無いブログを発見、流石にこころよく思わなかったので
入れさせてもらった。
使い方は iMemo上で input の行の数字を書き換える原始的な仕様。
( iMemo自体はVBScriptを使えばいろいろできると思う )
用のある方のみどうぞ。
画面
一応シミュレータ SPED で確認
* fH (fd) が少しずれているが
スピーカでは最終的に聴感と測定で調整するので気にするレベルではない。
→ 追記20171009
ふと気が付いたが
僕の計算は大雑把なので内容積に対してダクト分の容積を引いていないが
シミュレータはダクト分の容積などをボックス容積から引いている(と思われる)
事も(の方が?)関係するかもしれない。
* 計算時に容積を出来る限り厳密に合わせるとすると
容積から引くダクト容積は ダクト素材厚さも含めて引く
スピーカユニット体積分を容積から引く
などが考えられる。
↓ コピペ用 ↓
;--------------------------------------------------------
;ヘルムホルツ共鳴周波数計算 for iMemo(円形ポート用)
;
; コピペする場合はこの3行上の行から全体をしてね(許可不要です)
; 作成者:店長 http://udonyanocurry.seesaa.net/
; iMemo:https://sites.google.com/view/v-tails/win/imemo
; 参考URL1:http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/helmholtz.htm
; 参考URL2:http://www7b.biglobe.ne.jp/~yakushi/
;
;start
;---input---
V_cc=4217;input Box容積[cc]
r_cm=1.95441;input ポート半径;[cm]
l_cm=0.9;input ポート長さ[cm]
c=340;input 音速[m/sec]
;---単位変換等---
V=V_cc/1000^2;Box容積[m^3]
r=r_cm/100;ポート半径[m]
l=l_cm/100;input ポート長さ[m]
S=pi()*r^2;ポート断面積[m^2]
;---ans---
fH=(c/(2*pi()))*sqrt(S/(V*(l+r)));ヘルムホルツ共鳴周波数
;end
;--------------------------------------------------------
;--------------------------------------------------------
;ヘルムホルツ共鳴周波数計算 for iMemo(四角形ポート用)
;
; コピペする場合はこの3行上の行から全体をしてね(許可不要です)
; 作成者:店長 http://udonyanocurry.seesaa.net/
; iMemo:https://sites.google.com/view/v-tails/win/imemo
; 参考URL1:http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/helmholtz.htm
; 参考URL2:http://www7b.biglobe.ne.jp/~yakushi/
;
;start
;---input---
V_cc=4217;input Box容積[cc]
PX_cm=3;ポート幅[cm]
PY_cm=4;ポート高さ[cm]
l_cm=0.9;input ポート長さ[cm]
c=340;input 音速[m/sec]
;---単位変換等---
PS_cm=PX_cm*PY_cm;ポート面積[cm^2]
r_cm=sqrt(PS_cm/pi());同面積円形ポート半径;[cm]
V=V_cc/1000^2;Box容積[m^3]
r=r_cm/100;ポート半径[m]
l=l_cm/100;input ポート長さ[m]
S=pi()*r^2;ポート断面積[m^2]
;---ans---
fH=(c/(2*pi()))*sqrt(S/(V*(l+r)));ヘルムホルツ共鳴周波数
;end
;--------------------------------------------------------
homeに戻る
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ Copyright (c) 店長 , 転載禁止 ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨